京極堂は京極さん自らやればいいのに

 1日1冊キャンペーン、昨日とセットで上下巻。つーか、長い長い。

塗仏の宴 宴の支度 (講談社ノベルス)

塗仏の宴 宴の支度 (講談社ノベルス)

塗仏の宴 宴の始末 (講談社ノベルス)

塗仏の宴 宴の始末 (講談社ノベルス)

評価【☆☆☆☆】


 映画にもなって有名になったはいいけど、普段から本を読まない人が原作の厚さを見て驚愕っていうか、本好きでもあの厚さで分冊にしないのは絶対におかしいと思う、でおなじみの京極堂シリーズ第6弾であります。
 なぜかこれだけ読んでなかったの。『陰摩羅鬼の瑕』は読んでたのになぁ。不思議。
 一言で感想を言うと、それやったら何でもアリじゃないの?>あえてやったという気もするけど。
 ちなみに私はこれの前作『絡新婦の理』の方が断然好きだったなぁ。それまでの妖怪色の強かったのも好きだったのだけれど『絡新婦〜』は別格。いままでの良いところだけを残しつつ、ミステリの良さを加え、物語としてのおもしろさを絶妙な構成で仕上げた一品。間違いなく、京極夏彦を語る上ではずせない作品だと思う。
 なんだか『絡新婦〜』の感想みたいになってしまったけど、別にこれが悪かったていうことではない。おもしろかったけど前の方がっていう意味>あんまり変わらないのでは?
 一昨日読んだ『ブルー・ブラッド』も同じような感想だったけど、あんまり期待しすぎてはいけないということなのかな? でも、その期待を超えてほしいという読者の願望もあるのです。
 そんな気持ちも込めて評価は星10個中4個。